*1馬力で頑張るお母さんが毎日を笑顔で過ごせるお手伝い。HSPで母子家庭かあさんの仕事と自立、時々*ヲタク*

menu

ママ手箱~シングルマザーが自力でお金を稼ぐ方法~

こんな時に旦那(夫)がいてくれたらと思う時の心理状態と打開策

何か決断をしないといけない時
こんな時に旦那(夫)がいてくれたら・・・
と思ったことはありませんか?

私は滅多に無いのですが(こんな事を言うから強い女と言われるのかしら)
ほんのたまーに思ってしまう時があります

今がまさにその発作が出ています



こう言う時って自分の事なら、どれだけ大きな決断でもそんな事思ったことなんて、これっぽっちもないのですが子供の事となると、たまに起こります
特に子供の将来に関わってくるような事となるとなおさらです(てか主にそれ)

今回は子供の進路の件です
どちらの道に進むことがその子にとってベストなのか
分からなくなって子供と話していても子供の相談に、どちらの気持ちで話をすれば良いのか、話を聞きながら頭の中がグルングルンしています

子供のその選択は本心なのか?
苦しいから逃れる気持ちが大きくてそちらの道に関心が向いているのか?
結局答えが見つからないんですよね

そんな時
「ここに旦那がいてくれたらもっと色んな意見交換ができるのになぁ」
と思ってしまうのです



本当にそうなのかな?

でも、この感覚にふと立ち止まるのもがありました

これって本当に旦那がいたら解決するのかな?
そもそも何故私はそう思ったのだろう?
旦那じゃなきゃいけなかったのかな?

そんな事を思いました
そして順番に気持ちを整理してみました

そもそも何故そう思ったの?
自分だけの答えが正解か分からなくて他の意見も聞きたかった
子供にとっては私は大人、大人の私が意見する重みを感じ責任の大きさに押しつぶされそうだった
悩んでる自分の気持ちを聞いて欲しかった

それは旦那じゃなきゃいけなかったの?
違うかも
聞いてくれるのであれば旦那じゃなくても良かったと思う
ただ、感覚的に「子供の進路は夫婦で話し合うよね~」な感覚に弱ってる時は陥りやすくて、今私は弱ってるだけなのだ。と気付きました

学校の先生でもいい、塾の先生、身内、職場の人、友達・・・たくさんいる

どこにでも悩みを真剣に聞いてくれる人はいるし真剣に答えてくれます
もちろん他人は他人の感覚、そして自分の主観でアドパイスをしてくれると思う

てか、斬新な意見を聞いたときそう思ってしまうかもしれない
でもそれはきっと旦那に話しても同じような気がします(そんな経験は無いけどね笑)

私でもきっと「子供の未来」を前提にしていても「私が見る子供の未来」を私と言うフィルターを通しての意見だと思うからです
旦那でも同じ「旦那が見る旦那のフィルターを通した子供の未来」だと思うのです

なので相談した相手がたとえ他人でも同じだよね。って思ったわけ
そっか。。とにかく私以外の意見を聞きたいんだ
客観的に聞いて欲しいんだ。って思ったわけです

そして、最近この事を誰にも相談せずに一人でただひたすら悶々と考えていたことに気付きました

それに例え他人のフィルターだったとしても自分が進んだ進路からの経験知、子育てで自分が通ってきた経験値で話してくれると思うのです
それなら意見を頂ける人は周りに沢山いること。知ってたはずなのに改めて気づきました



子育ては決して一人ではできないし、それでは自分を壊してしまいます

旦那がいれば・・・では無いんだ
周りには沢山の協力者がいるんだ。と改めて自問自答して気がついたのでした

弱ってるとたまにこんな発作がでます・.. 笑

こんな事を繰り返していくのだと思う今日この頃。。

—他にも読まれています—
子供の純粋な心が母の忙しいギスギスな気持ちを癒してくれる瞬間ー子育てー
【子育ての悩み】悩んでいる子供を見守る勇気-子育て-
日本のシングルマザーは超貧乏らしい☆シンママの家計お助け技
子供が架空請求被害にあった時の親としての対処は?ー子育てー
保育園は何歳から預ければいいの?赤ちゃんから預けたら可哀想?ーシングルマザーー

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

〇掛け持ちは自宅、在宅ワークの教科書〇

*自分に自信を取り戻し自分を好きになれる教科書
>>未来型ドリーム
*好きなことを仕事にする教科書
>>ドリームライティングキャンバス

アーカイブ

プロフィール

ココロの内を
ついつい文字にしてしまいたくなる性格のため
いっその事表に出してしまおうと
ブログを始めました

ふと思ったこと。
から
ずっと思ってること。
等々思いのままに書いていこうと思います

ヲタク気質のため
偏り記事多い予感です

スポンサーリンク