3Feb
誰でも
「はじめまして」
はあるものですが。。
HSPな私にとっては、これがなかなかシンドイのです。
これまで何十年も対人の仕事をして来た者の意見とは思えない事を言っていますが…笑。
今思えば、お客様となる完全に割り切れたんだなぁと気づいたのでした。
職場など、直接表情や温度を感じられる人は大丈夫。
それでも、こちらが受け入れた時は良いけれど、自分から大勢の「はじめまして」の中に入って行くのは本当に修行です。
慣れない人とのメールや電話がツライ
言葉の温度ってとっても大切ですよね。
同じ結果を伝えたい時でも言い回しによって通じるか通じないかは違ってくるし、なんなら相手を傷つけて萎縮させてしまう時もある。
そもそも「私の言葉で相手を萎縮させてしまうかも…」と、常に考えがちなところが…あれだよね。(あれって…)
逆に言えば同じ結果を言われても、笑顔になれる時と心が委縮してしまう時がある。
相手がどう感じているかを考えながら伝えてくれる人ばかりではありません。
ましてや、まだ知り合ったばかりで相手の性格が分からない段階では傷つくことも多いかもしれません。
例で言うと、、
まだ知り合ったばかりの方の講習を通信で受けるとした時によくありますね。
「分からないことは何でもお気軽にお聞きくださいね」
と書いてあったので、優しい方だなぁって感じて…。
初めてで質問するだけでも勇気が必要だけれど
「こんな質問あきれるよね」
と思いながらドキドキして、それでも勇気だしてメールしたら
「OKです」
とたった一言の返事だけ。
最初と最後の挨拶すらない。
自分は伝わりやすいように何行もかけて質問内容を詳しく書いたのに、たった一言の回答。
これだけで、ちょっぴり質問した事を後悔したり…。
もちろん、それで悩みは一つ解決するし、よく言えばきっと私が分かりやすく説明して回答を求めたから「YesかNo」だけで終わったのかもしれない。
はてまた、その人の性格がとってもシンプルな人で基本形なのかもしれない。
そうなのですが
心はこれだけで小さな枝がポキっと折れちゃったり。
非HSPの人からみると
「面倒くせーヤツだな」
と思ってしまうと思うのですが性分なもので。
なんで、いつもそう感じてしまうのだろう?
って思ったのですが、
もちろんまだその人の事を知らないと言う事。
これが逆の立場で回答をする立場の時は「たった一言」では済ませないだろうな。
自分と違う返信だったから、
どちらかと言えば自分にとって苦手な分野の回答の仕方だったから
ではないかな、と思います。
質問をすれば回答が来るのは分かっていて、密かに期待までしています。
この期待は答えの内容ではなくその時の対応にです。
まだ会った事もない人の講義を受けようと思うのは、
それまでのセールスレターやHPが素敵で魅力を感じたから
お金を払って勉強しようと思ったのですよね。
これまでの雰囲気と決断までの直接のやりとりでは全然違った・・・。
そこがショックで今後のことを考えると萎縮してしまい、ちょっと萎えてしまう。
職場でもありますよね。
先日あった実体験ですが、他部署の電話番を頼まれて対応した時のこと。
相手はいつもの調子で話しているのですが、
その方を知らない私はいつもより対応に時間がかかってしまう。
「FAX送ったけど届いてる?」
と、聞かれてもその部署のFAXの場所を探すことから始まる。
いつもの対応より少々時間を要してしまって…。
その後の会話は初対面の私は怒られているようにしか感じない。
(その方はそんな話し方だって後から聞くまで私は知らない)
そして電話番したことを後悔する。
全否定された気分、自信なくす…あぁブルー。
こんな感じ。
お前さんの事知らないんだから時間かかってもしゃーなしじゃね?って開き直れない。
「あぁ怒っちゃったかな」
って気にしてしまうんですね。
新しい世界に瞬時になじめないです(笑)
対処法
私思うのですが、HSPは危機管理能力が強いと言われていますよね。
そのおかげでか
悪い結果を考えがちであって、それを世の中ではマイナス思考と言うのかもしれないけれど。
どちらかと言うと悪い方の結果に重きをおく時が多いような気がするのですが・・・私だけかな。
まだ人間関係作れていない人には
やはり最初に受けた印象ってとても大きいし、
HSPはその人の発する温度で色んな事を深く考えてしまいます。
元々はその方の魅力を感じて、仕事内容に惹かれてスキルを教わりたいと思ったのがきっかけ。
なのでそれだけをシンプルに求めて多くを望まず
「今後質問してもHPの中(イメージ)の彼女はいない」
と言い聞かせよう。
彼女に悪意はない、私が感じ取り過ぎてるだけ。
「質問はシンプル」なんなら「あなたの質問の仕方が上手だから回答がシンプルで済むのよ」とポジティブに捉えて、盗めることを割り切ってどんどん盗もう。
と思います。
何故なら彼女は悪い人ではなく効率的ではっきりした人なだけ(なはず)
初めての人にでもメールの文面が温かいと言う人の方がもしかしたら少ないかも…
とさえも思います。
優しくて温かい人も沢山出会っています。
最近はそんな人しか知らなかったから、久しぶりにカウンターパンチをくらった感じです。
自分がその立場になったらやらなければいい。
知らない人の第一印象を頼りにするな!
「割と勘が鋭い」は忘れろ。
を肝に銘じて接していけばHSPの私でも傷つく事は少なくなる気がします。
これは傷つくことから逃げてるように感じるかもしれないけれど、
5人に1人がHSPと言うことは5人に4人は違うってこと。
それを理解すれば
HSP自分軸で考えられる気がします。
人に対する印象のカテゴリーを増やす努力をしたいと思います。
—他にも読まれています—
〇仕事で報連相と同じく大切なモノは?これを忘れるとHSPは辛い、気落ち
〇HSPな性格が安定を保つ一番の方法は自分の落ち着く場所を見つける
〇時間の調整が下手。HSP気質な私が心に余裕が無くなる前に出来ること
〇敏感で気にしぃな私はHSP気質!?と自覚した時から毎日の辛さから解放
〇断捨離は途中経過だけど片付けた空間が招いた良いコト楽になったコト
(イラスト出典:Wallcoo.com)
関連記事
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。