*1馬力で頑張るお母さんが毎日を笑顔で過ごせるお手伝い。HSPで母子家庭かあさんの仕事と自立、時々*ヲタク*

menu

ママ手箱~シングルマザーが自力でお金を稼ぐ方法~

これまでの私の断捨離の経過報告と物の仕分けの基準は?

断捨離を本格的に始めて早数ヶ月。
きっかけは。。

少しづつ
大好きな家に向かっていますよ~☆

さてさて
私の断捨離開始ですが
初めはユルい断捨離なんて言えないものでした。
ここでは、私が行ってきた断捨離の経過を
備忘録も兼ねて残しておきます。



〇断捨離1.2期

ここ一年で家族の衣類は2度ほど(半期に一度)整理してBOOKOFFへ持ち込みしていました。
あれやこれやと溜め込んでいた私は、いとこからお下がりで降りて来ていた衣類を全く捨てずに何年も外の物置にしまっておいたのです。

もしも災害にあっても外に服を置いておけばなんとかなると…。

かれこれ5年は経ってます(苦笑)
あとはいつかメルカリで売ろうと思ってね。。。
いつかは来ないと実感。
服は送るのにかさばるしね~(売る気あるのか)

そんな服たちをシーズンに合わせて夏と冬に持ち込みました。
BOOKOFFの受付で『大口のお客様』と言われた私たちです(笑)
夏・冬それぞれ衣装ケース5個分ほど持ち込みました。だいぶスッキリしました。
でも、それは外の物置の話で家の中は全然変わりません。
それに、この時は丁寧な暮らしを考えていたわけでもないので家の中には目が行きませんでした。

その後、
丁寧な暮らしがしたいと思い始めたのです。



〇断捨離3期

このクールは約2ヶ月ほど時間をかけて休みのたびに至る所とにかく片付けました。

【 本気クールでやったこと 】

1.
まずは、とにかく仕分けです。
引き出し、開き。
荷物のある所全てを【いる・いらない】に分けました。
休みのたびに【本日の場所】を決めて仕分けのみに集中です。
当然、いる•いらないに分けると【どうしよう】も沢山でてきます。
そう言ったものは、ずっと悩んでるのは時間が勿体ないので保留として【いる】の方へ仕分けをして、いらないと言うものだけをどんどん選別して行きます。

また、大まかには部屋ごとに仕分けをして行きましたが、週一の資源ごみの日、月一の不燃ごみの日に合わせて選別も同時にしていました。
そうしたことによって、家に廃棄の滞在時間を少なくなるようにしていました。
それ以外は可燃ごみに合わせて仕分け整理です。

ただ、ここでぶつかるのが【捨てる事への罪悪感】です。
もう超罪悪感・・・。どよ~ん。なくらいの落ち込み。
勿体ないではなくて罪悪感です。

急に物の感情を想像してしまって、捨てる事が悪に感じてしまってどうしても【いらない】に選別できなくなってしまいます。
そんな時に強い味方なのがBOOKOFF等の買い取り店です。
これなら捨てるわけでは無く次の必要としている人へ旅立つので大きな罪悪感は無くなります。
今のBOOKOFFは買い取れないものは扱いの無いもの以外は値がつかなくてもほとんど引き取ってくれます。
値がつかないのはすぐに捨てられる訳では無くて、買取値のつかないだけのものもあります。
その後普通に売られています…。
もちろん、売り値もつかないものもあると思いますが、出す方も考えて出していますよね。

あ、ですが先日行った時レディースの春夏は終了していました。
私の行っているBOOKOFFは次回買い取り開始は2月頃だとか・・・紙袋1個位なのでどこかにしまっておきましょうかと。
隙間できたんで…笑

私はミニマリストではありません。

なので完璧に物を整理、排除して少ないものの中で暮らしたいわけではないのです。
なのでメルカリで売ろうと思っているもの、気長に持てる小物等は小さなダンボール一つくらいと思ってスペース開けてあります。
それくらいの心のゆとりがあった方がいいのかなと思います。

利益(メルカリ)か
整理(BOOKOFF)か・・・

優先順位を考えた時にそのモノの扱いが見えてくると思います。
なので私は利益は小さな小さなダンボール1個。
整理をとりました。

2.
ー通り仕分けが終わったら物を配置します。
前回はとりあえず、ただの仕分け【いるもの】はそのまま元にあった場所に戻してあります。ワサーっと。
そのゴソゴソの空間を今度は整理整頓しました。

するとちょっと形状的にうまく収まらない時があるんです。
そんな時は【いる・いらない】を再度考えます。
いるのなら何とかして配置する。
無理して入れるほどではないな・・・と思ったらリサイクルヘ。

そして、前回からクールダウンした気持ちの中で整理していると不思議と前回悩んだモノが廃棄しても良いかな。
と言う気になるのもが沢山でてきます。
そんな時は、そのままBOOKOFFゾーンヘ。
それでも欲しいものって意外とないかもか感想…笑。

この作業を続けているともっと【いる・いらない】が明確になってきます。

3.
増やさない整理をしているとカゴ(収納)が欲しい時もあります。
でも、まだモノは増やしません。

今の段階ではまだ整理が増えるかもしれないし、収納案が浮かぶかもしれません。
今の段階で今の収納を購入してしまうともしかしたらまた不要になる可能性ああります(過去の私)
とりあず、今までよりもモノが減っているはずなので収納スペースに困っているはずはないのでとりあえず大まかに置き場所を決めておく程度です。
今、私はこの段階です。

まだまだ買う気はありません。
収納場所も他に適所がある気がするので、もう少し自分の片づけ熱を信じてみようと思います。

4.
調味料も同じです。
私は料理はキライではなく、わりと色々充実させておきたいタイプでした。
無くなりそうになると、ストックを置いておきたいタイプ。
そして色んな味も試してきたかったタイプ。
乾物(麺含)もしっかりパターン揃えておきたいタイプ。
買い物がまとめ買いしか出来ないのでその時の買い物でまだ残があっても『もうすぐ無くなりそうなモノ』はつい買ってしまっていました。

でも、やめました。

もう買わない。
無くなるまで買わない。
無くなっても次の貫い物までは買わない。
会社から帰って閉店間際に滑り込むようなことはしない(車通勤時代の私)
子供に買い物頼まない(子供の「代わりに買っとく」の言葉に心を動かされていた私)

の、精神でどんどん在庫を減らして行きました。
たとえお醤油が切れても一週間なくても一切買いません。
お砂糖が切れても買いません。
お味噌も買いません。
今、お塩が切れました。

その調味料で今までの味付けがあっても他の味付けで代用できないか考えて一切買わなくなりました。
知恵を絞るのはなかなか大変ですがやれば出来るものですね!
おかげでお料理のスキルもアップした気がします。

材料が豊富な時よりも知恵を使う能力はアップして脳活にもなった感じ(笑)
こうして調味料の整理も無事終わりました。

でもまだまだ続きます。
お片付けって始めるとだんだん癖になるのがちょっと分かってきました(笑)
気持ちも本当に変わってきますよ!

また、経過をお伝えします!





—他にも読まれています—
離婚?母子家庭のメリット・デメリットを考えている時は〇〇です。
【母子家庭のまとめ】を作りましたーシングルマザーー
離婚する前にしておくべき事【養育費が払ってもらえない時のために】
僕らは奇跡でできている7話*シンママ虹ーお母さんの子育てに思う2018
シングルマザーが正社員になって良かったと一番思うこと



関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

〇掛け持ちは自宅、在宅ワークの教科書〇

*自分に自信を取り戻し自分を好きになれる教科書
>>未来型ドリーム
*好きなことを仕事にする教科書
>>ドリームライティングキャンバス

アーカイブ

プロフィール

ココロの内を
ついつい文字にしてしまいたくなる性格のため
いっその事表に出してしまおうと
ブログを始めました

ふと思ったこと。
から
ずっと思ってること。
等々思いのままに書いていこうと思います

ヲタク気質のため
偏り記事多い予感です

スポンサーリンク