*1馬力で頑張るお母さんが毎日を笑顔で過ごせるお手伝い。HSPで母子家庭かあさんの仕事と自立、時々*ヲタク*

menu

ママ手箱~シングルマザーが自力でお金を稼ぐ方法~

LATEST ENTRIES

母子家庭の子供を私立高校入学の学費と大学進学は経済的に不可能?

シングルマザー、一馬力家庭の子供の進学で一番のネックは間違いなくお金だと思う。 あれ?他にもあるっけ? あ、学力とか? 私立と公立で進学先が違うと、かかる学費は天と地の差があります。 [quads id=1] …

子供が就職したら生活費を家に入れてもらうの?いくら入れてもらう?

娘が無事就職をしました。 子供が働き出したら家にお金を入れて欲しいですか? う一ん。 「家に入れるのが義務だろう。」 と考える人もいれば 「そんな頑張って稼いだお金は自分で大切に使いなさい」 と思うお母さんもいて様々…

人生は一度きり!自分の好きなように自分の幸せのために生きる選択

一本の社内電話が。。 「私、今日でこの会社を退職するのでこれまで大変お世話になりました」 職場のアラフォー独身女子がこの度退職しました。 アラフォーって言っても、35歳と39歳では大きく違いますよね。 ちなみに彼女は…

母子家庭の仕事探しは生活費に残業手当を宛てにしてはいけない

一馬力で子育てをしていくには仕事を探さないといけませんね。世帯主ですから。 その仕事探しをする基準として残業手当を宛てにして、一ヶ月の生活費設計を立てるのは非常に危険です 0求人情報の書き方も色々で要注意! 昨年、娘の就活…

母子家庭にも医療保険は必要?保険無料だけど… 過去私が入った保険

これまで医療保険の内容に少しふれました。 でも本当に保険っているの? 自分は入ってんの? と言うことを今回は書きますね。 スポンサーリンク 母子家庭は医療費かからないよね? 母子家庭でも…

さらに記事を表示する

〇掛け持ちは自宅、在宅ワークの教科書〇

*自分に自信を取り戻し自分を好きになれる教科書
>>未来型ドリーム
*好きなことを仕事にする教科書
>>ドリームライティングキャンバス

アーカイブ

プロフィール

ココロの内を
ついつい文字にしてしまいたくなる性格のため
いっその事表に出してしまおうと
ブログを始めました

ふと思ったこと。
から
ずっと思ってること。
等々思いのままに書いていこうと思います

1馬力母さんとして
ただガムシャラに走り続けてきたけど
実は繊細気質

ヲタク気質のため
偏り記事多い予感です

詳しいプロフィールはコチラから。。
*はじめましての自己紹介です*