8Feb

~献立帖~
 *カニ玉
 *酢鶏
 *イカと大根煮物
 *五目豆
 *焼シャケ(大葉)
 *プチトマト・スナップえんどう

スナップえんどう
 今回はスナップえんどうにマヨネーズ
 いつも半分に切ってお豆を1粒取り出しさやの中にムニュ~っとマヨネーズを入れてお豆でフタをします
 漏れ防止兼見た目に少し気を使っています(笑)
イカと大根の煮物
 昨夜の夕飯から少し小分けしたものです
 夏はなかなか前夜の食事を使うのは危険ですが今年は寒い!
 なので傷みやすいイカでも大丈夫
 お弁当用に小さく切り分けました
今回利用した主な野菜、豆類
*えんどう*
 便秘・整腸・疲労回復・貧血・美肌
 (主な栄養素)ビタミンB1・ナイアシン・鉄・食物繊維
*大根*
 便秘・整腸・むくみ・二日酔い・胃炎
 (主な栄養素)ビタミンA効力・ビタミンC.E・カルシウム
 (相性のいい食材)骨付き肉類・魚介類・卵・牛乳・納豆・しめじ・ほうれん草・レバー・ひじき←はりのある肌つくりに役立つメンバー
*大豆*
 美肌・老化防止・骨、歯の強化
 (主な栄養素)ビタミンB1・カルシウム・鉄・食物繊維
 (相性のいい食材)青魚・イカ・タコ・カニ・緑黄色野菜・種実類・にんにく・玉ねぎ←老化促進物質を抑えて老化予防
*トマト*
 健胃・強肝・二日酔い・便秘・整腸・精神安定
 (主な栄養素)ビタミンA効力・ビタミンC・カリウム
 (相性のいい食材)骨付き肉類・魚介類・卵・牛乳・納豆・しめじ・ほうれん草・レバー・ひじき・アボカド←はりのある肌つくりに役立つメンバー
出典:おいしい薬 食べ物栄養辞典(日本文芸社:https://www.nihonbungeisha.co.jp/)
—関連記事—
 男子高生が喜ぶお弁当の簡単レシピ☆チキンカツと塩焼きそば
 男子高生が喜ぶお弁当の簡単レシピ☆コーン入ハンバーグ弁当
関連記事
この記事へのトラックバックはありません。




この記事へのコメントはありません。