*1馬力で頑張るお母さんが毎日を笑顔で過ごせるお手伝い。HSPで母子家庭かあさんの仕事と自立、時々*ヲタク*

menu

ママ手箱~シングルマザーが自力でお金を稼ぐ方法~

CATEGORY〇母子家庭のまとめ

昔はなかったHibワクチンは髄膜炎の予防策

今となっては小児には当たり前接種になりましたが 昔はありませんでした Hibワクチン(田辺製薬さんへリンクします) Hibワクチン(国立感染研究所さんへリンクします) 先日病院へ行った時 ふと 壁に貼られてるポスターを見て…

涙を流すのはストレス解消になる【涙活】ゆうこりんに勧めたい

今夜放送の【今夜くらべてみました】で「涙」のキーワードが出てふと思い出したこと 涙を流す事はとても良い事でリラックス効果があるそうです 数年前に聞いたことがあったのですがその時もすごく納得したことがあって 涙の効果をしらべてみまし…

早見優さんの子宮筋腫摘出手術に見る身体への負担や術後生活

先日 歌手の早見優さんが【子宮筋腫摘出手術】でしばらく休養される発表がありました 実は以前から患っていた子宮筋腫がこの1年でかなり大きくなったため、先週手術を受けました。 お腹や腰の痛みが悪化してきたことを医師に相談したところ、年内に…

初音映莉子さん朗読の「オランダへようこそ」がとても印象的

ドラマ『コウノドリ』で読まれていた詩がとても印象的で話題になっています。 以下、コウノドリより聞き取り転記させて頂きます。 「オランダへようこそ」 私はよく「障害のある子を育てるのってどんな感じ?」と、聞かれることがあります。…

【冷え性】身体の冷えを和らげる方法は?民間療法もあった!

寒ーい冬がやって来ました それじゃなくても今年は寒波も多く私を含め冷え性の方々にはとても辛い季節です 南の国へ逃げ出したい気分ですがそれもなかなか… 最近は低体温の人(脇の下体温36℃以下)の他人が増えているそうです 私は36.…

さらに記事を表示する

プロフィール

ココロの内を
ついつい文字にしてしまいたくなる性格のため
いっその事表に出してしまおうと
ブログを始めました

ふと思ったこと。
から
ずっと思ってること。
等々思いのままに書いていこうと思います

ヲタク気質のため
偏り記事多い予感です

〇掛け持ちは自宅、在宅ワークの教科書〇

*自分に自信を取り戻し自分を好きになれる教科書
>>未来型ドリーム
*好きなことを仕事にする教科書
>>ドリームライティングキャンバス

アーカイブ