1Mar

~献立帖~
*ポパイエッグ
*鶏カツ(カレー味)
*マッシュかぼちゃ
*パプリカウインナー
*茄子としめじのおろしソース
*アイコ
献立ニッキ
*ポパイエッグ
ポパイエッグを蒸し焼きにしている間に同じ鍋で
パプリカとウインナーの入れておくと火の通りが早いです
*鶏カツ(カレー味)
初めの下味付けの時にカレーパウダーを振っておきました
それでも十分味が付きます
*マッシュかぼちゃ
かぼちゃはレンチンしたあとラップで丸めて十文字に輪ゴムを巻きます
レンチン直後はとても熱いので粗熱はとった方がいいと思います
*茄子としめじのおろしソース
オリーブオイルで炒めておろしソースドレッシングで和えました
今回使用した主な野菜・豆類
*かぼちゃ*
☆健胃・風邪・冷え性
(主な栄養素)ビタミンA効力・ビタミンC.E・食物繊維
(相性のいい食材)魚介類・肉類・大豆加工品・牛乳・乳製品・種実類・食物油
*しめじ*
☆便秘・整腸・骨の強化・精神安定
(主な栄養素)ビタミンB2.D・ナイアシン・カリウム・食物繊維
(相性のいい食材)レバー・鶏卵・たらこ・すじこ・脂身の多い肉類←脱コレステロール作用で動脈硬化予防
*トマト*
☆健胃・強肝・二日酔い・便秘・整腸・精神安定
(主な栄養素)ビタミンA効力・ビタミンC・カリウム
(相性のいい食材)骨付き肉類・魚介類・卵・牛乳・納豆・しめじ・ほうれん草・レバー・ひじき・アボカド←はりのある肌つくりに役立つメンバー
*ナス*
☆夏バテ・のぼせ・熱さまし・利尿効果
(主な栄養素)食物繊維・カリウム
(相性のいい食材)豚肉・かれい等の魚介類・チーズ・食物油・緑黄色野菜←夏バテ解消・体力増強
※ナスは昔から『秋ナスは嫁に喰わすな』と言われています。身体を冷やす作用があるため流産等を避けるためと言われていますがそれだけ身体を冷やす力がると言うことですね。
*パプリカ*
☆便秘・整腸・風邪・美肌・疲労回復
(主な栄養素)ビタミンC.E.A・カリウム・カロテン
(相性のいい食材)金目鯛・さんま・あこうだい・かぼちゃ・さつま芋・アーモンドなど種実類・食物油←美肌作り応援
出典:おいしい薬 食べ物栄養辞典(日本文芸社:https://www.nihonbungeisha.co.jp/)
からだにおいしい野菜の便利帳(高橋書店:http://www.takahashishoten.co.jp/)
—他にも読まれています—
男子高生が喜ぶお弁当の簡単レシピ☆サイコロステーキ串と鶏サラダ
男子高生が喜ぶお弁当の簡単レシピ☆肉団子とソース味ちくわ
男子高生が喜ぶお弁当の簡単レシピ☆豚肉唐揚げとベーコンエッグ
男子高生が喜ぶお弁当の簡単レシピ☆鶏モモ肉のカレー炒め
男子高生が喜ぶお弁当の簡単レシピ☆豚肉の中華野菜炒め
この記事へのコメントはありません。